「3人だけのコンペディション」
この展覧会は、長者町トランジットビルディングにある
共同アトリエAMR(Art Media Room)のメンバー、3人だけによる
企画コンペディションです。
同ビル地下の「TRANSIT GALLERY」で開催します。
第1周目に各企画のプレゼント皆様による投票を行い、
そこで選ばれた1つの企画のみが、翌第2・3週で展示をします。
是非とも、投票と展示、2回足をお運びお楽しみください。
■ 投票期間:2013.4/13(水) − 4/20(土)
開票パーティー 4/20 18:00〜
■ 展示期間:2013.4/24(水) − 5/4(土)
((( 4/29(月・祝)、日曜 休廊 )))
■ 開館時間: 13:00 - 20:00
■ 会場: TRANSIT GALLERY
〒460-0003
愛知県名古屋市錦二丁目11-13 chojamachi TRANSIT BUILDING 地下1F
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅下車、1番出口より徒歩5分
錦通を栄方向に、信号「錦通長者町」を左へ、2ブロック目
カフェ・バール「GRILLMAN」のあるビル地下1F
□後援: 名古屋芸術大学、名古屋芸術大学同窓会
□協力: N-mark、長者町トランジットビル
以下の中の ひとつだけが 実現します!!!
ネット投票についてはfacebookのコチラから!
http://www.facebook.com/events/560847017289502/
(facebookへのログインが必要です。)
「appearance」
展示作家:河村 るみ
企画:河村 るみ
今ここに生き、存在する事を確認する方法として、過去に起こった出来事を思い返すことがある。今回、過ぎ去った出来事をもう一度出現させる事をAR(拡張現実)を使い考えてみたい。この展示ではその最初のプロセスをお見せすることになるでしょう。
「境界線のptのはば」
展示作家:山口 諒、前川 宗睦 ほか
企画:前川 宗睦
“こちら”と“あちら”、“あの世”と“この世”、“生”と“死”など、私達は境界の明確な二つの要素で物事が成立していると考えがちです。しかし、死が心停止とするか脳死とするかと議論があるように、基準は一定ではありません。実は二つの間には曖昧な何かが潜んでいると思います。私は今回、この二つの間にある曖昧な何かをテーマにグループ展を企画・提案します。
「Air : Herium」
展示作家:浅井 雅弘
企画:浅井 雅弘
このギャラリーは地下にある。また、ヘリウムは空気の約7分の1の重さだという。透明な風船の中には変哲のない空気が。赤い風船にはヘリウムが。浮かび上がる事の無いように透明な風船で押さえつけられた赤い風船が地下ギャラリーに現れる。空気の入った風船が萎むのが先だろうか。ヘリウムの浮力が無くなるのが先だろうか。目に見えぬ浮力と、目に見える透明な圧力。
コメントをお書きください